Picture book
おおきなハリネズミとちいさなハリネズミ。ふたりがあさおきると、にわにおちばがいっぱい!おおきなハリネズミはおちばあつめにとりかかります。ちいさなハリネズミも「できるよできるよ、おちばあつめ!」とおおはりきり!なんでもやってみたい気持ち。やってみたから気づくこと。「できるよできるよ」またひとつ世界が広がる。子どもの豊かな感性を描くシリーズ第2弾!
カササギのメグとアッシュは、森の一番高い木にせっせと巣をつくっています。もうすぐひなが生まれるのです。やがて、きれいな水色のたまごが4つ、巣にならびました。カササギ夫婦は、かわいい子どもたちのために完ぺきな巣をつくろうと、いろんなものを集めはじめますが……。
ぼくとエトは、だいのなかよし。だんボールばこをおかのうえまでひっぱっていっては、はこのなかにはいってあそぶ。これって、さいこうにおもしろいんだ。あるひ、しらないおとこのこがなかまにいれてほしいとやってきた。エトは「いいよ!」っていったけど、ぼくのほんとうのきもちは…。新しいともだちがあらわれ、揺れる「ぼく」の気持ちを丁寧に描いたものがたり。
またまた「ねぞうプロレス」の時間がやってきました。今夜の舞台は、おじいちゃんおばあちゃんのおうち。ひろくんが、いとこのさっちゃん、まーくんと一緒に、あらたなワザの数々をくりだします。おじいちゃん&おばあちゃんのガードもスゴい!!夢見るわんたろうもくわわって、また×2笑える、寝顔だらけの家族絵本!
あなたがうまれてうたがはじまった。だけど、それがうただときづくひとはまだいなかった。だれのみみにもきこえなかった。あなたにはあなたの「うた」がある。そして、すべての子どもの「うた」はたからかにひびきあう。子どもの権利が生かされる世界をえがきだす絵本。
少年のひらめきが世界を変えた!プラスチックゴミを思いもかけない方法で活用し、砂浜の美化もかなえた小さな島の大きな奇跡の物語。この物語は、実際にあった出来事をもとにしています。ビーチサンダル号は、2018年9月、アフリカのケニアにあるラム島から出航しました。世界で初めて、プラスチックゴミだけで作られた帆船です。プラスチックゴミによる海洋汚染が世界中で深刻化する今、美しい地球を守るためにはどうしたらいいのか、考えるきっかけとなる一冊です。
内容説明 おてがみってかくのももらうのもうれしいな!たぬきのぽんさんは山の郵便屋さん。ある日、「僕たちもお手紙出したい!」と不思議な声がして…。優しさに心温まるお話です。
かなしいきもち、うれしいきもち、たのしいきもち…。突然あらわれるいろんなきもちは、どこからくるの?やっていいことと、悪いことの間で葛藤しながら、大人になっていく、すべての子供たちの物語。
「きょうはどんなひだったの?」そう聞かれたおとうさんは、子どもたちに一日のできごとを話しはじめました。「そらをみあげたらおおきな『くも』」「とちゅうバナナの『かわ』があって……」ふつうの一日と思いきや、あれれ!ふたりの想像はちょっとずれていて――。一体どっちが本当なの!?驚きのラストに背筋がぞくぞく!グラフィカルで鮮やかなイラストとともに同音異義語を楽しむ言葉遊び絵本。
5秒で勝負がつくゲームも、結果がわかるまで50年かかるゲームもある。かちまけのあるゲームも、ないゲームもある。外からみるとまけの人が、実はかちのゲームもある。毎日いろんなゲームをする。何があってもゲームをする。なぜなら、そういうゲームだから。ヨシタケシンスケが描く、ゲームとしての日常。めざせ、高得点。
今回の舞台は・・・おべんとう!「おべんとうってたからばこみたい」おべんとうのフタを開ける時のわくわく感や、食べる楽しさを何度も味わっていただける本です。おべんとうづくりの参考になるページも♪たくさんの野菜やおかず、お弁当が出てくる楽しい一冊が完成しました!
令和の恵比寿天「すしざんまい」社長・木村清さんもオススメ!のりちゃん、素晴らしい海の世界のお寿司屋さんを教えてくれて、ありがとう!次は私が、『マグロ大王』の国をご案内しましょう!
おもちのもーちゃんとちーちゃんがお風呂屋さんへ来てみたらしょうゆの足湯もきなこの砂風呂も大混雑。もぅ~、ゆっくり入れるお風呂はないのかな?ゆかいで楽しいおもち絵本決定版!!
のこさずくえよ、やきいも愛溢れる絵本。地味だけどすごいやつ、それがそう、やきいも。スイーツやハンバーガーに比べて、見た目が地味で目立たないやきいも。でも、やきいもには栄養がギュッと詰まって、しかもとってもあったかい。やきいもを食べた人は、みんなニコニコいい笑顔です。ずーっと昔から、そしてこの先の未来もみんなを笑顔にしてくれるでしょう。
ガタンゴトン。ひょいっひょーい。窓の外を走るコレは何!?!お弁当絵本史上、電車絵本史上、1番へんてこ!!不気味なのに、なんだかクセになる!キミが乗る電車からも見えるかも?大人気『ねこいる!』『おばけのかわをむいたら』の作家の新境地!
朝起きていう言葉を忘れてしまったねこさんは、みんなに聞いてみることにしました。ねこさんとおともだちの会話から、あいさつの大切さはもちろんのこと、言葉をかけてくれる相手がいるあたたかさに気づく絵本です。
どこかへ急いで出かけていくいちごちゃん。ひみつの箱にはいると魔法がかかって・・・いちごショートケーキのプリンセスに変身!マロンちゃんはモンブランのプリンセス、メロンちゃんはメロンパフェのプリンセス・・・。くだものみんなが集まったら、フルーツスイーツパーティーのはじまり。食べ物絵本が得意な絵本作家山岡ひかるさんが、かわいさ満載の貼り絵タッチで描く、極上のスイーツ姫たち。女の子の好きがつまった、待望のスイーツ絵本。
どんなことが好きかな?どんなことをしたいかな?どんなことで喜んでくれるかな?どんなことをされると嬉しいかな?きみのまわりにはみんながいるよ。だれかを思ったり、だれかに思われたり。こころがあたたかくなる贈りもの絵本。
この星のあちこちで苦しい状況にいるこどもたち…。どうすれば、平和な日々をつかめるのだろう?こどもたちは、手をとりあって、おだやかな世界をめざして、歩きだす!こどもたちが、なにごともない毎日をすごせるように願いをこめた絵本。
海の底でいのちをつなぐ、ユニークな深海生物たち(=鯨骨生物群集)の物語―。深海は、日の光が差さず、生きものが少なく、食べ物が少ないところです。ところがごくたまに、突然、上から巨大な食べ物のかたまりが降ってくる。それが、命を終えたクジラです。クジラの体は、長ければ100年にもわたって、そこに集うさまざまな生きものの命を支え続けるといいます。本作は、深海という厳しい世界にくらす生きものたちの、知られざる大宴会を描いた物語絵本です。
Graphic novel
まんが史上最「大」の主人公で「大」爆笑!デッカさは世界を救う!???笑いがデッカく詰めこまれた、大大大大大ボリュームの第5巻!まんが史上最「大」の主人公がクラスや街中で「大」活躍!!デッカくんのくり出す、変幻自在な表情にご注目!いま、「大」注目の一冊!!
世界中で大人気の「あつ森」公式まんが!!コロコロ発「あつ森」公式まんが!世界中で大人気のNintendoSwitchソフト「あつまれどうぶつの森」の公式コミックス!無人島を舞台に、個性あふれる住民たちと今日もほんわかギャグ生活♪今回は、寒いの大好き!フラッペが登場します。部屋を寒くするために、コロユキが取った「ある行動」とは…?笑ってほっこり、子供から大人まで、家族でも楽しめる1冊です!
世界的歌姫ヨーチューバーVSブラック。悪魔系動画クリエイターブラックと普通の小学生さとしはいつも一緒!謎のヨーチューバーMIZUが動画企画「ヨーチューバチェラー」で結婚相手を募集。ブラックとさとしは超有名ヨーチューバーを押しのけ、選ばれることができるのか?MIZUの謎が明らかになる11巻、鬼ヤバです!
まるでゲーム攻略のような妖怪退治まんが!プロゲーマーを目指す西京芸麻と妖怪退治屋の刀道巫女がタッグを組む、まるでゲーム攻略のような妖怪退治まんが!百鬼旅団・序列4位の天邪鬼に妖術をかけられ、苦しみ続けている弓城姫姫。芸麻たちは姫姫を救うため、天邪鬼に挑む!果たして、最強「鬼神形態」となった天邪鬼の攻略法はあるのか…!?
晶の秘密が明らかに!?不思議な「石」の力で戦うバトルファンタジー!ブラックダイヤモンドの所有者である黒輝磊との激戦を終えた晶のもとにとある人物が現れる…果たして敵か味方か…!?4巻では、晶の秘密が明らかになり、ますます物語は加速していくぞ!!
父ちゃんを取り返せ!「MINECRAFT」の世界の果てを目指している少年・ニコ。追いかけ続けた父と再会するものの、世界を破壊しようとする男・アビスの手にかかり捕らわれてしまう!
クロノの新しいミッションの相棒は謎の後輩巻戻士、グレイとハイザキ!氷山にぶつかり、大勢の命が失われる運命の豪華客船をクロノは救えるのか?後輩二人は一人前の巻戻士になれるのか?「∞」の意味とは?面白さが加速する8巻、必見!
スプラトゥーンの公式まんが!世界中の人々が熱中している大人気ゲームのコミカライズ!『サイド・オーダー』編、突入!!目が覚めると、そこには白いハイカラスクエア。そして、そびえ立つ"秩序の塔"が──。この世界の謎に、ゴーグルくんたちが挑む!全チーム全メンバーのブキ・ギアを網羅した「せんしゅめイカん」も掲載しているぞ!
「テラスタル」のポケモンを使いこなそう!「ポケモンカードゲーム・スカーレット&バイオレット」で初めて登場した「テラスタル」のポケモンのカードたち!強力なこのカードたちの輝かせ方が、まんがを読むだけでわかっちゃう!烈斗&烈人の2人といっしょに、楽しみながらポケカに強くなろう!
闇の最強チームブラックアーマーズ降臨!裏闘球大会に参戦中の弾子たち。ついに優勝候補のブラックアーマーズと激突!彼女たちのドッジは”死”のドッジ。その力の裏に衝撃の過去が! 球川闘球部は勝てるのか?
白星流は、絶対に負けない。Xタワーの頂上決戦で、チーム「ペンドラゴン」との激闘の果てに、惜しくも敗退したチーム「ペルソナ」の3人。エクスは“最高の舞台でクロムと戦う”という大きな目標を達成してしまい、次の目標を見つけられていない様子で…!?そんな中、駒刃寿司に突如として現れたブレーダー…「白星流師範代、白星テンカ」と名乗る彼女の目的は?そして“絶対に負けない”と豪語する、白星テンカが使うベイブレードはどんな機体なのか――――――――!?
ここが、頂上。Xタワーを制した最強のチーム「ペンドラゴン」を抜け、現在は仮面Xを名乗り、新たに活動を始めた黒須エクス。Xシティで出会った風見バード、七色マルチらと結成したチーム「ペルソナ」はXタワーを瞬く間に駆け上がり、ついに頂上決戦へ挑むことに――――――しかし、そんなペルソナを見つめる謎の人物:仮面Yが現れて、Xシティでベイバトルを始める。さらに、仮面Zも登場し…一体どうなってしまうのか!?
笑カス文具No.1!日常のあらゆる場面を爆笑に変える小学生ボウズとケシカスくん。水鉄砲、ジャンケン、ダンス、リレーなど色々な作品を収録!そして今回はなんと!ケシカスがマンガ家デビューまでしちゃうのだ!!ケシカスがどんな作品を描くかはお楽しみ!!宇宙最強文具マンガ!読んでみないとダメよ̃ダメダメ!!
大爆笑文具マンガ!!今回はケシカスとボウズが学校の授業で「町たんけん」へ出発!!…だけど普通の「町たんけん」ではつまらないから、大爆笑たんけんに変えちゃってます!!果たして面白スクープをつかむことはできるのか!?他にもお宝探しや輪ゴム、犬の散歩、花粉症などキミを笑カス話が盛りだくさん!!さらに今回は大感動!キミを泣カス話も収録しているぞ!!ケッシて損はさせません!!
ケシカスと終生のライバル修正液が激突!ケシカスくんにとってまさに終生のライバルとも言える、修正液とのバトルが大勃発!!バトルの内容は、両軍に分かれての合戦バトルだ!果たして相手を打ち負カスのはどっちだ…!??更に、別コロでも大人気だった職業シリーズから「水族館」、「バスの運転手」「忍者」が登場!キミを笑カス、ギャグが盛り沢山!!
ケシカスたちがバトロワするぜ!!ケシカスくんが教える、ドッジボールのさらなる楽しみ方!それはドッジボールでバトルロイヤルする事だ!!!戦うもよし、逃げるもよし!生き残るのは誰だ!!?
爆笑必至!文房具まんがといえば…ケシカスくん!!小学生あるあるを詰め込んだ究極のまんがの最新作だ!!今回のケシカスくんはラジコンに乗って大暴走しちゃうぞ!!他にも忍術やオセロ、トランプなどなど、色んなことに挑戦するからお楽しみに!!
ケシカスくんが逃げる!つかまる!!脱走する!!!おなじみの「ケイドロ」をケシカス流に大攻略!!必勝&爆笑間違いなしだ!!ほかにも、ペットボトルのキャップを股間に強打したり、うんこ型のチョコレートを作ったり、にぎりっ屁したり……全部下ネタじゃねーか!!でも面白いから許しちゃう!文具界一のボ”ケ師”・ケシカスくんが所狭しと暴れ回って、君を笑い転カス!!
コロコロ人気ナンバー1ギャグマンガ!小学生あるあるがたっぷり詰まったコロコロ人気ナンバー1作品。今回はケシカスくんとボウズが様々な料理作りに挑戦!!爆笑し過ぎて、腹筋痛くなること間違いなしだぜ!!
文具界のアイドルと遊び明カス!!ケシカスくんと一緒にいればどんな所でも楽しい遊び場に!!今回はコロコロで大人気だった「だるまさんがころんだ」シリーズが2本収録されるぞ!!ある時は、寿司屋の待ち時間に家族全員で。ある時は、給食中に友だちと。相手を動カスためなら命がけ!?更に!デュエマとのコラボマンガも必見だ!!他にもいろんな遊びにケッシの覚悟で挑むケシカスくんは大爆笑間違いなし!!
こぎつねが留守番をしていると、「しずけさ」がやってきました。一緒におやつを食べ、踊り、楽しく過ごして…。「しずけさ」は、自己を見つめることの大切さ、孤独と静寂を楽しむ大切さを子ぎつねに教え、去っていきました。
さあ。あなたも、あかちゃんに。ヨシタケシンスケが描く、これがホントの「あかちゃんえほん」!?4~5歳から。
仲間といっしょに、恐竜さがしにでかけるよ。土をほると、出てきたのは、ツメ、ツノ、しっぽ!これはいったい、何の骨?ページにあいたあなをほって発掘体験!リズミカルなかけ声とともに楽しく遊べる新感覚の参加型絵本!
卵をはじめ、冷蔵庫の中の食べものたちにも、憧れのなりたい夢の料理があるのです。しょうくんのお家の冷蔵庫にやってきた卵たちは、『冷蔵庫の神さま』がいるという噂を聞いて、いったい、どんな料理になりたいと願うのでしょうか………。
いつもしっぱいばかりだけど、いつかだれかのピンチをたすけたい。ぼく、ヒーローになりたい!大人気シリーズ、待望の最新刊。
カレーライスいっしょにつくろう。にんじんきろう、とんとんとんとん。お肉をおなべに、じゅうじゅうじゅうじゅう。お水とカレールーをいれて、ことことことこと。できたー、いただきまーす。心おどる擬音語で読者自身がお料理する気分が味わえる絵本。
わたしはフトン。みっちゃんのフトン。みっちゃんがほんとうにかわいくて、みっちゃんだけをみつめてきた。でも、わたしだってゆめをみてもいいのかも…!!
『ぴっぽのたび』から10年の節目に、思いを込めて描き上げるファンタジー絵本。主人公のモカが、日常に疲れた青年を思いやりたっぷりのコーヒーで励ます『モカと幸せのコーヒー』。クライマックスには、予想もしない展開が待っていました。それから数年後、モカがふたたび姿を現します。今回、モカのコーヒーはどのように彼をハッピーにするのでしょう。
ぐんぐんぐんぐん♪ぐんぐんぐんぐん♪ノラネコぐんだん♪はいもしもし、こちらワンワンピザ。ピザを注文したお客さんの正体は!?350万部突破の大ヒットシリーズ最新作。
千の時を越え、呪いが再び目を覚ます…!!アサの壮絶な過去を知り、ユルが沈痛な思いを抱える中、影森家にデラがやって来た。東村と影森家、各々の主張が飛び交うも、すべての敵を迎え討つと宣言してみせたユルは、影森家を後にして、デラのねぐらに移動した。しかしそこで凶悪なツガイ「手長足長」に遭遇する!左右様VS.手長足長、戦闘開始…!!血縁は血煙を結ぶ。新王道ツガイバトル、第4巻!!
逃れ得ぬ血の運命(さだめ)…!!日本のある山奥で夜と昼を別つ双子として生まれた少年・ユル。双子の妹・アサに故郷の村を急襲され、平穏な生活は終わりを告げた。左右様を従えるツガイ使いとなったユルは、デラとハナの協力により下界に降り立つが、両親の行方を尋ねるためアサを捜し始める。そして、アサの一味の影森家と衝突し…!?怪奇と謎とが交錯する新感覚ツガイバトル、第2巻!!
亜子との共同生活にも慣れてきて、幸せをかみしめている天才弁護士・百瀬太郎。迷い猫を保護して訴えられそうな依頼人の家を訪ねると、塀の上に座る少女の姿が。裸足で逃げる少女に「助けて」と言われ手を差しのべた百瀬は、巡回中の警察官に逮捕されてしまい―!?猫と謎だらけの大人気ミステリ、最新作!
ストーカー被害に遭っていたらしい後輩の萌香が刺殺体で発見された。必ずや犯人を捜し出すと決意した千秋は、萌香の格好を真似た姿で彼女の通っていた大学やバイト先を尋ね回り、疑わしき男たちに接触していく。一方ブラック企業に勤める杏は、上司のパワハラに苦しみながらも優しい先輩に心惹かれていた。しかし、先輩が同僚と付き合っているかもしれないという疑念から嫉妬が渦巻き…。
銀座のミニシアターで、二年前に亡くなった末永静男監督の追悼上映が行われている。二十一年前に公開された『夜、街の隙間』、上映は一週間だけ。最終日前日、雨天、午後四時五十分の回、観客は六人。上映館で働いていた三輪善乃、学生時代の思い出に再会した山下春子、末永作品に出合って道を諦めた安尾昇治、作品に苦い記憶を持つ沢田英和、雨宿りに来た川越小夏、映画監督を目指す本木洋央。観客の人生と、スクリーンに映し出される物語を行き来しながら、出会いとすれ違い、別れを繰り返す日々の中にある奇跡を、鮮やかに描く。
おみちの父は腕のいい菓子職人だが、めったに菓子を作らない。家計のため、母とおみちで作ったさつまいもの菓子が人気を呼ぶも、父はなぜか怒り出す。落ち込むおみちは両親が抱える秘密を知り…「夢の酒」(中島久枝)、菓子屋の長男・善吉は、出来の良い手代が後を継ぐことを知って、店を飛び出すが…「お供えもの」(嶋津輝)など書き下ろし二作含む、全五編を収録。時代を超えて愛される「菓子」がテーマの短編集。
いつのまにか密室になった教室。毎週必ず借り出される本。あるはずの文集をないと言い張る少年。そして『氷菓』という題名の文集に秘められた三十三年前の真実―。何事にも積極的には関わろうとしない“省エネ”少年・折木奉太郎は、なりゆきで入部した古典部の仲間に依頼され、日常に潜む不思議な謎を次々と解き明かしていくことに。さわやかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリ登場!第五回角川学園小説大賞奨励賞受賞。
魚座の真美絵と水瓶座のケイシー。ふたりは京都の書店で出会って恋に落ち、いっしょに暮らすようになった。ケイシーのアメリカ帰国が決まって、別れを覚悟したある日「運命の猫」が天から降りてくる。英語ができない、仕事がない。何もないけれど大自然だけがあるNY州の小さな町で「最高の善」に守られて、夢を実現させようとするふたり。行く手には、苦悩の日々が待ちかまえていた―。力強くて優しく、儚くも美しい「永遠」の物語。
やりきれないことがあるたびに、友だちと食べるケーキの味は格別(『ホール』)。バイト先でケーキを買ってくれる天使たち。その素顔と理由は(表題作)。経理で不機嫌そうな表情の彼女が、唯一笑顔を見せる瞬間を見てしまい(『騎士と狩人』)。特別で、でもいつも変わらずおいしいショートケーキをめぐる連作集。
離婚したい。でも、お金がない…。夫は暴力を振るうわけでもなく、浮気や借金が発覚したわけでもない。でも、夫の偉そうな物言い、におい…。もうそばに近づくのさえ我慢ならない。五十代の平凡な主婦が、経済的な不安を抱えながらも、友人たちに支えられ新しい一歩を踏み出すまでを描く。
一風変わった家がある。戸口が見当たらず、あるのは格子の嵌った窓ばかりで無用の者の侵入を嫌っている。そこに住む女―白痴女房もまたおかしな人間であった。人間なら誰しも備わっている理知の光が、女の顔からは欠片一片ほども感じられないのだ。その醜悪さに耐えきれず、伊沢はじっと空襲を待った。戦争が、女を殺すのを見届けるために―。
お前ら愛する人に気持ちは伝えたかい?底辺YouTuberが生配信「こなるんの予言ちゃんねる」で予告したのは「世界滅亡」。嘘か真か一切不明、だが同じように終末を確信した者たちは、最後の行動に出る。ずっと「いい子」だった女子高生も、本当は悪魔な先生も、幼馴染の前で精神的自傷行為を続ける大学生も、職場の先輩に料理を習う会社員も、妻に愛の音楽を奏でる青年も、獣のように無垢な少女も。彼らがなりふり構わず向かった先は―驚きと企みに満ちた衝撃の展開!超弩級のジェットコースターエンタメ、開幕。
“カラオケdondon”の奥まった一室。そこはお客さんには貸さない部屋。通称“バイト・クラブ”のための部室だ。ここに集まるのは、それぞれの事情で、「暮らし」のためにアルバイトをする高校生たち。飲み食いは無料。カラオケも無料。ゲームをしようが勉強しようが寝ようが泣こうが自由。バイトで稼いだお金の使いみちは、学費だったり生活費だったり、将来のためだったり。部活に入っていなくても、彼ら彼女らなりの青春を謳歌していた。でもある日、そんな日常を一変させるような事件が起こる―。
読字障害というハンディキャップを抱えながらもアメリカ留学の後、作家・評論家として活躍する三条公彦。知的で爽やかなイメージだが、決して他人には立ち入らせない領域があり、その私生活と過去は謎に包まれていた。一方、女性上司とともに行方不明者を捜査する宮下刑事は、おりしも白骨死体で発見された別の女性との不審な繋がりに気づく。はたして、三条は二つの事件に関わっているのか。真相を追う二人にも危機が迫る。
奔放な実母・咲子とも、二度目の結婚で産んだ娘・やや子とも生き別れた塚本千春という女。昭和から平成へと移りゆく時代、血縁にとらわれず、北の大地をさすらう千春は、やがて現代詩の賞を受け、作家を夢見るが…。千春の数奇な生と性、関わる人々が抱えた闇と光を、研ぎ澄まされた筆致で炙り出す珠玉の九編。直木賞作家・桜木紫乃の真骨頂!
相続鑑定士である三津木六兵の肩には、ジンさんという人面瘡が取り憑いている。ある日、六兵が派遣されたのは長崎にある島、通称「人面島」。村長の鴇川行平が死亡したため、財産の鑑定を行うのだ。相続人である匠太郎と範次郎兄弟は女性をめぐる因縁があり、今もいがみ合う仲。さらにそれぞれのバックに島の権力者がつき、一触即発の様相だ。そんななか、島の宮司の継承式が行われた。しかしその最中、匠太郎は密室で死体となって発見され…。毒舌人面瘡のジンさん&ポンコツ相続鑑定士ヒョーロクが、隠れキリシタンの財宝が眠るという島で密室殺人に挑む!
公認心理士の高階唯子は、警察からの依頼を受け、事件被害者やその家族のカウンセリングを行っている。夫を殺されたのに自分こそ罰を受けるべきだという妻、誘拐犯をかばい嘘の証言をする少女…。心に深い傷を抱えた人々が、いつか自分の人生を取り戻せる日まで、唯子はただ沈黙の時をともにする。彼女自身もまた、救いを求めて―。罪と悲しみを背負う者たちへ捧ぐ、祈りの連作ミステリー。
横須賀基地付近で殺人事件が発生。竜崎は米海軍犯罪捜査局からリチャード・キジマ特別捜査官の参加を認め、異例の日米合同捜査が始まった。その一方、同期キャリアで腹の内を見せぬ男、八島圭介が警務部長として県警本部に着任。八島には前任地福岡での黒い噂がつきまとっていた。合同捜査が生む軋轢、殺人事件の波紋。神奈川県警刑事部長・竜崎伸也は、頭脳と決断力で難局を打開してゆく。
100億円という前代未聞の不動産詐欺を成し遂げた彼らが地面師になるまでを描く、それぞれの前日譚―。司法書士歴20年の後藤は、一人娘の塾代に困るほど、薄給に喘いでいた。そんな中、山中と名乗る実業家から300万円で不正への加担を依頼される。喉から手が出るほど欲しい金額だが、事務所の所長を裏切れないと拒否。だが、事態は一変し!?(「ランチビール」)など、スピンオフ短編、全7編収録。
一九九七年九月九日、新宿区の路上で会社員が襲われて死亡した。現場での目撃証言などから顔見知りの野澤力が逮捕されたが、決定的な物証がなく、最高裁にて無罪が確定した。その再捜査を命じられた警視庁追跡捜査係。同時に、追跡捜査係の前係長・鳩山から五年前に目黒で起きた強盗事件の再捜査の依頼が入る。若手の実地訓練で沖田に指導して欲しいらしい。一見関係ない二つの事件がいつしか絡まってゆき―。大人気警察小説シリーズ書き下ろし第十三弾。
40歳、無職、未婚、時はコロナ禍。行き詰まる事態を打開しようと、鹿島穂香は相続した築73年の家をシェアハウスにする。ところがリフォームで借金を負った上、床下にとんでもないものを発見。さらに入居してきたのはわけありのアラフォー女ばかり。皆で始めたマスク作りは、持続化給付金詐欺に発展し…。いわくつきの物件にうごめく女たちの業が行きつく果ては?
早期退職し、相変わらず月十万円で慎ましい生活を送るキョウコ。最近は太ってきたのを気にして、長めの散歩にでかける毎日だ。日々のささやかな楽しみは、散歩ですれ違う動物や、兄夫婦の家にいるネコ三匹、「れんげ荘」の住人・チユキさんの彼が飼うイヌたちの存在だ。動物や植物に心癒され、自分なりの幸せを見つけながら、キョウコとキョウコの周りの人たちは、人生の小さな一歩を踏み出していく。ロングセラー「れんげ荘」シリーズ第七弾!
オカルトサークルに所属する佐々木は、後輩の栗原からとあるブログの存在を教えられる。そこには、『あなたが犯した罪』という不穏なメッセージとともに、投稿者の妻が描いた「絵」が掲載されていた―。『風に立つ女の絵』『灰色に塗りつぶされたマンションの絵』『震えた線で描かれた山並みの絵』…9枚の奇妙な絵に秘められた衝撃の真実とは!?その謎が解けたとき、すべての事件が一つに繋がる!49ページに及ぶ物語の前日譚『続・変な絵』と『ナゾ解きゲーム』も特別収録。第16回オリコン年間“本”ランキング2023BOOKランキングジャンル別「文芸書」第1位。
容姿端麗で頭脳明晰な転校生・汐谷美令は、白麗高校中から注目を集めるが、些細な事からクラスで孤立してしまう。最初の友達で孤高を演じる松島和奈、美令が孤立する原因を作った城之内更紗。それぞれに秘密を抱えながらも、深く関わってゆく三人の濃密な一年の軌跡を描く。アンジェリーナ1/3との対談を収録。
売れないシンガーソングライターの紬は、唯一の仕事もなくなり途方にくれていた。そんなとき、神社の裏にある「しっぽ食堂」を見つける。“土鍋料理と定食、猫の店(しっぽの長い猫がいます)”の看板に惹かれて、古民家風の店内に足を踏み入れた―。「しっぽ食堂」はぶっきらぼうな店主・中堂陸が営む、土鍋でつくるあたたかなごはんのお店。夫が病気になってしまった妊婦、落ち込んでいる保育園の園長先生、片思いしている男子高校生…悩めるお客さんを優しくて美味しい料理と看板猫の“しっぽ”が癒していく。
時崎七菜(31歳)はTVドラマ制作会社のアシスタントプロデューサー。尊敬する上司・頼子を手本に奮闘中。目まぐるしく過ぎる日々の仕事では、トラブルが頻発!真面目で不器用な七菜は、つまずき、もがきながらも、美味しいロケ飯を心の支えに次々と降りかかる困難を乗り越えていく。そんなある日、七菜が頼子からプロデューサーの職を引き継ぐことに。度重なるピンチ。果たして七菜はどう立ち向かうのか?働き方改革、ハラスメント問題などを考えるきっかけをくれる、燃えるお仕事魂が詰まった一冊。すべての働く女子に捧げる、令和の前向きお仕事小説が文庫化!
会社員のフクミは、姉の舞子から父が心臓発作で入院したとの報せを受ける。入院直後はいつも通りに振る舞っていた父だったが、突然亡くなってしまう。相続の手続きを進めるために戸籍謄本をを確認していると、父に離婚歴があり母違いの兄が2人いることを知る。父の遺産相続権をもつ兄たちに直接会いに行くため、姉妹の2人旅が始まる―。父の死をきっかけに、今まで知らなかった家族の顔が見えてくる波瀾の相続エンタメ!
美貌と聡明さで知られる梨本宮伊都子妃。愛娘・方子を皇太子妃にと望むが叶わず、朝鮮の王世子・李垠との縁談を思いつく。娘の幸せを願い、この結婚を成功させるべく伊都子は奔走するが…。明治から昭和にかけて波瀾の生涯を送った女性皇族の視点で、華麗な世界と高貴な者の知られざる内面を描く歴史小説。
三十代シングルライフを謳歌する美世子は、不穏な恋にのめり込む。県内一の進学校に通う礼央は、元級友の不良と再会する。三人の子持ちの茂一は、ラブホテルの経営不振に喘ぐ。孤独と欲望を抱える彼らの人生が交わるとき、崖っぷちに向かって運命は転がりはじめる。予測不能、絶叫必至の転落ミステリー!
子役として俳優デビューした井上立夏は十八歳になる。今後の役者としての自分を模索する中、鬼才と称される監督が撮るという、新作映画の主演オーディションに挑むことに。最終審査まで残った立夏は、他の候補者である四人の少女とともにロケ地となる絶海の孤島に降り立つ。ここで三日間かけて台本に書かれた演技をするように監督に指示されるが、「島に残るのは、君たち五人だけだ」と言われ、スタッフは姿を消してしまう。受け取った台本に描かれていたのは、孤島に滞在する五人の少女たちが何者かに襲われ、一人ずつ血に染まっていく物語だった。やがて作品世界にのめりこむ立夏たちを陥れるような出来事が起き始めて…。
私たちは遺伝子だけじゃなく、身を包むものでも時間をつなげていくのだ。やわらかなきらめきを放つ小説と短歌で紡ぐ、服飾にまつわる「喪失と再生」の18の物語。
幼くして父を亡くした勝也は、物心ついた頃から母と姉との三人暮らし。貧しくも幸せな生活を送っていたある時、母が働く喫茶店の経営者一家が住むマンションに引っ越すこととなる。やがて経営者の娘・紗香と付き合うようになった勝也だったが、17歳で彼女の妊娠が発覚し、結婚。紗香の家族と距離が近づいたことをきっかけに、勝也の人生は徐々にバランスを崩し始める―。一人の男の壮絶な人生とその闘志をリアルに描いた、社会派小説。
佐久間美保は小学5年生の息子・晴翔と、同じ会社で働く夫・和弥と、忙しないながらも普段通りの毎日を過ごしていた。そんなある日、晴翔が小学校のベランダから転落して骨折してしまう。理由を訊ねるも、息子はかたくなに口を閉ざしたまま。ひょっとすると、わが子はいじめを受けていたのではないか―。そう思った美保は独自に真相を探ろうとするが、自身も小学校時代にあるいじめを「体験」した記憶がよみがえり…?いじめ問題に真摯に挑んだ、著者の新境地!事件の真相を追う母親に、過去の子ども時代が交錯する。すべての記憶を揺るがす衝撃のラスト10ページ!
裕福な家庭で、何一つ不自由なく娘を育ててきた柳島由里枝。お金はなくても、愛と笑顔でいっぱいのシェアハウスで娘を育ててきた馬淵温子。ある日、一人の女性が自殺した。死んだのは自分の娘なのか。なぜ、死んだのか。違うなら自分の娘は、今どこにいるのか。警察にも、夫にも、パートナーにも相手にされない二人は、互いを嫌悪しながらも、娘たちの軌跡を辿り始める。人には言えない秘密をそれぞれ抱えながら―。
「このクラスには『いじめ』がありました。それは赦されるべきことではないし、いじめをした人間は死刑になるべきです」とある女子高の卒業式直前、担任教師による“特別授業”が始まった。突如開始されたデスゲームに27人全員が半信半疑だったが、余った生徒は左胸のコサージュの仕掛けにより無惨な死を遂げる。自分が生き残る存在だと疑わない一軍、虚実の友情が入り混じる二軍、教室の最下層に生息し発言権のない三軍―。生き残って卒業できるのは、果たして誰か?
通称・ヴァンパイアウイルスに感染し、太陽の下で活動できなくなった刑事の岬田は、その代償として研ぎ澄まされた五感を手に入れた。岬田は、警察と犯罪者たちの思惑に翻弄されながら、ウイルスを感染させた元恋人を捜そうとするが―。著者史上、最も孤独で美しいヒーローをフルスロットルで描く、待望の新シリーズ!
愛した男に騙され仕事を失った美菜代は、凄腕の復讐屋がいるという噂を聞きつけ、その男、成海慶介の事務所を訪ねる。しかし提示された依頼料は高額で、とても払えない。追い返されても諦めきれない美菜代は成海のもとで働かせて欲しいと頼み込み、押しかけ秘書となるが―。どうしようもない人生の不条理に直面する人々の悲喜交々を描いた、ユーモアと優しさ溢れる復讐劇が新装版となって登場!
浪人の新九郎が、人殺しの罪でお縄になった。濡れ衣だと信じる長屋の住人たちは、彼の無実を証明するため、それぞれの特技を生かして奔走し…「抜けずの刀」(西條奈加)、男の髷が次々に切り取られるという奇妙な事件が発生。その意外な真相とは…「だんまり」(近藤史恵)など、江戸で起こった事件を解決し、犯人を捕まえるために奮闘する同心や岡っ引き、さらには市井の人びとを描いた、時代ミステリアンソロジー。
警視庁捜査二課の島崎は日和銀行の行員・富岡に脅され、捜査情報を漏らしてしまう。捜査は失敗し、自責の念に駆られる島崎。そんな時、富岡が殺された。島崎は自分の次男が脅迫の事実を掴み、富岡に会っていたことを知り、疑う。犯人を共に追う樋口は陰で苦悩する島崎の異変を察し…。捜査と家庭の間で葛藤する刑事を描く、感涙必至の警察小説。
共働き&ワンオペ育児を経て、定年退職を迎えた霧島郁子。夫の田舎へ移住し悠々自適な生活を送るはずが、待っていたのは閉鎖的な地域社会のしがらみばかり。失意の郁子を救ったのは、老齢の女性市議・市川ミサオだった。彼女の後押しで市議会議員に立候補することになった郁子の運命は!?痛快選挙小説誕生!
厄介な母親を持つ、ハイスペックな彼氏。結婚するなら、あの化け猫を弱らせる方法を考えなくちゃならない。結婚をめぐるそれぞれの打算が見える「家猫」のほか、妻に張り合うように想像妊娠を繰り返す白鳥「ガリップ」など。離婚や終活といった極めて現実的な問題を、不思議なユーモアで描く6つの短編集。
いつだって、ここからが始まり。心もお腹も満たされる、淹れたてのコーヒーと賄いパスタあります。鎌倉の古い洋館でシェアハウスを始めた香良。個性豊かな住人たちと楽しく穏やかに暮らしていたが、そんな日々も永遠には続かない。『鎌倉駅徒歩8分、空室あり』、待望の続編!
横浜と川崎で、半グレ集団と地元ギャングが緊張関係にある―謎の力を操る高校生とともに、少年捜査課が事件に挑む!少年事案の抗争勃発!?
世紀の大犯罪か、世直し一揆か。32歳無職、天草美晴は高額報酬につられ、ゴミ屋敷の掃除を引き受けた。チームを組んだ女性2人の挙動が明らかにおかしい。もしや強盗犯?と思うや、謎の老人が現れ、投げ飛ばされる。目覚めた美晴は老人が、かつてキングメーカーとして恐れられた大物政治家であることに気付く。「この国の未来のために、是非力を貸してほしい」持ちかけられたのが、総理の孫・桐谷英俊を誘拐することだった―。
202×年7月、長年危惧されていた南海トラフ巨大地震が発生し、日本列島の太平洋岸は甚大な被害を受けた。追い打ちをかけるように東京直下型地震が発生。さらに8月には、過去最大級の大型台風が首都圏を襲う。かつてない連鎖災害に首都・東京は壊滅状態となり、閣僚の大半が亡くなり、急遽若き政治家・早乙女美来が史上最年少総理大臣に抜擢される。絶望的な状況で、ついには富士山噴火の予兆が見え始め…次々に起こる大災害に対峙する初の女性総理は日本を救えるのか―。
この物語は、中年版『君たちはどう生きるか』です――金原ひとみ。45歳一人暮らし、労務課勤務のルーティン女・浜野文乃と、ホスクラ通いのイレギュラー編集者・平木直理。新たな代表作。
婚約破棄したわがままプリンス、選び抜かれた宮家の嫁、そして大正天皇の后…。その高貴な結婚は本当に幸せだったのか―。皇族華族の縁談に迫った衝撃の短編集!
ある日、ルームメイトの実果が出ていった。入れ違いに現れた彼女の婚約者と、なぜか同居することになり―「コーヒーの囚人」。真面目が取り柄の地味な会社員が、上司との不倫におぼれた先で出した答えとは―「隣のシーツは白い」。新たな住まいに引っ越した家族の元を訪れる、前住人の老婦人。初めは彼女の訪問を疎ましく思っていたが、待っていたのは意外な結末で―「招かれざる貴婦人」。気鋭の作家が切り取った、コーヒーが寄り添う人生のドラマたち。
劇作家を目指して演劇女子学校に通う結城さやかの同級生には、学内一の天才と謳われ異彩を放つ劇作家志望の設楽了がいた。しかし設楽了はある日、自身の手がける舞台から転落死する。不幸な事故として片づけられたが、翌年の春「設楽了の死の真相を調べに来た」と宣言する奇妙な新入生が現れて―。演劇を愛する生徒達の眩く鮮烈な学園ミステリー!
ライターの世良未散は、「女子中学生墜落死事件」の取材をしていた。死亡した少女はスマートフォンを所持しておらず、謎めいた遺書を残していた。疑問ばかりが募るなか、未散に一本の電話が入る。それは高校時代の親友、古沢福子からだった。彼女の言葉に、事件の真相を暴くヒントを見つける未散。果たして記事は話題となったが、未散は福子にそれを伝えることはできない。なぜなら福子は、4人を殺害し指名手配中の逃亡犯だからだ―。
県立野亜高校の図書室で活動する「イーハトー部」は、宮沢賢治を研究する弱小同好会だ。部長だった風見先輩は、なぜ突然学校から消えてしまったのか。高校生たちは、賢治が残した言葉や詩、そして未完の傑作『銀河鉄道の夜』をひもときながら、先輩の謎を追っていき―。物語を愛するすべての人へ贈る、青春小説の金字塔!
Was this page useful?
To ask for help or information, contact us.